きじ丼べんとう
泊まり勤務二食分。

◇きじ丼
◇煮物
◇本きすのムニエル
◇エリンギと人参のきんぴら
◇プチトマト

鶏もも肉2枚の皮にフォークで穴あけて、醤油大さじ3・みりん大さじ2・酒大さじ1・砂糖小さじ1に30分漬け込んで、グリルで20分焼いて、ごはんに刻み海苔敷き詰めて、別鍋で醤油・みりん・酒・砂糖・粉さんしょで、たれ作ってごはんにかけて、鶏肉のせました。
鶏肉2枚は、4人分の材料ですが、おべんとう2個と私と実家の母の夕飯分です。
今日は、母がお泊りに来るので。
ちょっと分厚く切っておいしそう(^-^)
煮物にアスパラ入れてみました。
優しい色合いの煮物に仕上がって、きょうのおべんとうは、やさしい色してます。
お隣の県の敦賀港に水揚げされた、朝獲れの本きすが、とっても美味しそうだったので、ムニエルに。
塩と粉さんしょで、あっさりと仕上げました。
自宅の食の環境は、と言えば、
琵琶湖の淡水魚・近江牛・山菜・車で1時間で、敦賀港があります。
冬は、越前かにが、水揚げされて美味しいもの盛りだくさん。
今は、河豚。もうすぐ、鮑。うにも獲れます。
あんまり知られていませんが、有名でなくても、その土地その土地で、美味しいものがたくさんありますよね。
住めば都です。
忘れてはいけない、母の無農薬野菜。
日々、自然の恩恵を忘れずに感謝の気持ちを持ちたいです。
今朝は、おにぎりが、食べたい気分のだんな様。

なかなかの相性。
あさりのお味噌汁を添えて。
梅雨のお天気は、ジメジメしてて、疲れも倍増です。
朝から、お疲れ気味の主人は、食欲なさそうだったのですが、好物を前にすると、きちんと食べられる元気体質の有り難いだんな様でした(^-^)
私も、家事に励みましょう(^-^)
でも、だるいお天気ですね~(^-^;)
ガンバレー私。
by fufugohan | 2014-06-12 12:00 | お弁当 | Comments(4)
いつも、レシピ付きで嬉しいです。
メモです!(^-^)
素敵なところにお住まいですね。
三年くらい前に、フェリーで新潟におりて富山の友人を訪ね、金沢までいきました。(車)
帰りは敦賀港から、フェリーです。
琵琶湖周辺もまわってきました。
懐かしいです(^-^)
先日のご主人様とのツーリング、楽しそう。お天気も良くて、気持ちいいですね。
うちのだんなさまは、お休みとお天気と用事が、なかなかうまく調整できず、最近はバイクのれてません。ちょっとご不満のようです。
私もバイクの後ろ←で、ツーリング行きたいな(^-^)
きじ丼をさとさんに、メモってもらえるなんて光栄です。
オーブングリルで、お肉焼くと、びっくりするぐらい油が出て、外はカリッと中柔らかに焼き上がって、ヘルシーです。
さとさんは、滋賀県いらしたことがあるんですね(^-^)
私は、まだ北海道行ったことないですから、いつか行ってみたいなって旅行の計画するたびに話しますが、主人のお休みが、連続休みとれなくて、近場ばかりになります。
いつか、バイクで行きたいなんて主人は、言ってますけどね。
久々のツーリングで、後ろに乗ってるだけでも疲れちゃいました。
でも、楽しかったですよ。メットにマイクつけて、ペチャクチャおしゃべりして、走ることが楽しいなんて、主人のツーリングは、あんまり休憩なくて、お供が大変なんですけどね(^-^;)
さとさんも、これからバイクシーズンですから、楽しんでくださいね。
バイクは、乗ってるだけで、体力使って、ダイエットにもなるような気がするんですけどね。
違うかな?
確かにバイク、体力消耗します。
風や日光に直接当たるから、身体にこたえますよね。
楽しくてダイエットにもなるなら、一石二鳥ですね。
早くお天気になるといいなぁ〜(^-^)
今日は、肌寒い雨降りです。
ぜひぜひ、北海道ツーリング実現してください。
きっと まっすぐな直線道路に感激すること間違いなし‼ (^-^)
北海道にお住まいのさとさんに、感激間違いなしなんてお墨付きもらったら、北海道ツーリングには、夢がぷくぷく膨らんじゃいました。
いつか、ぜったい行きますね(^-^)