こんにちは~(o^^o)
今日のおばちゃんとこの気温
最高気温18℃/最低気温7℃
晴れ
本格的に、寒い(>_<)
月曜スタート!
炬燵でまあるくなってたいわ~(o^^o)
風邪ひきさんも多くなるこの季節
花粉や黄砂も飛んでるみたい(>_<)
マスクして~
温かくして頑張りましょう(*^_^*)

ちょっと失敗(>_<)月曜鮭弁は、ハロウィーン弁当(^_^)v
献立
◇塩鮭の粗解し
御飯
◇うずらのゆで卵
フリルレタス
◇かぼちゃの肉巻きフライ
◇ほうれん草のお浸し
◇生椎茸の素揚げ
プチトマト
◇結び蒟蒻の禅パスタ風
◇いんげん豆のピリ辛炒め
もうすぐ、ハロウィーンやしな~
ちょっとお弁当作り楽しんでみたの~
そして、失敗
海苔が、縮んで~大失敗(^_^;)
おじさん!どうぞ笑って~あほにして下さい(ToT)

今日のメインは、塩鮭の粗解しを
御飯にたっぷりのせました(^_^)v
そして、焼き海苔で、ジャック・オー・ランタン(*^_^*)
と思ってのっけたら~縮んだ~(>_<)
御飯熱々~ほらな~当たり前やろ~
作り直す時間も無いので~まあええか~~
美味しい事には、かわりないので~(o^^o)
うずらの茹で卵のおばけちゃんは、
黒ごまと赤パプリカ
お手々が、うまく言うこと聞かない(>_<)

かぼちゃの肉巻きフライ(^_^)v
かぼちゃを薄切りして、牛肉で巻いて、
塩コショウで、下味付けて、
フライ衣付けて、
160℃のサラダ油で、揚げました(^_^)v
揚げ際180℃にして、カラリと~
とんかつソース別持ちです(o^^o)

サブのおかずは、ほうれん草のお浸しと
生椎茸の素揚げに塩
プチトマトには、お目々のピック刺しといた~(o^^o)

結び蒟蒻の禅パスタ風(^_^)v
結び蒟蒻下茹でして、から煎りして、
グレープシードオイルで炒めて、
辛子明太子解して、絡めて、炒りつけて(o^^o)
いんげん豆は、塩茹でして、グレープシードオイル少々で、炒めて
自家製出汁醤油と豆板醤加えて、火を通して(o^^o)
白胡麻たっぷりかけました。

今日の御出勤御膳は、普通の和食(o^^o)
献立
◇塩鮭(辛子明太子)
◇納豆
◇レタスサラダ
(胡麻ドレッシング)
◇白御飯
◇お味噌汁
◇温かい玄米茶

お味噌汁(^_^)v
いつもの昆布と煮干しのだし汁に、田舎味噌
山東菜と油揚げの具材
ほんまに寒い~空気も乾燥していますm(_ _)m
風邪の菌が、飛び放題やん(>_<)
気をつけて~ええ天気に、寝てるくらい勿体ないことあらへんしな~
10月ラストは、ハロウィーン(o^^o)
ちょうどおじさんの休日です(o^^o)
何してパーティーしよかな~
皆さんの予定は、ありますか?
平日やけど~楽しい夜にして下さいm(_ _)m
おじさんは、そういう時は、抜かりなくちゃんとお休み入れてます(^_^)v
ハロウィーンを口実に、おうちバルを楽しむつもり~
で
おばちゃんのバースデーケーキまだ、ふう~ってしてないわ~~(゚ロ゚屮)屮
ついでに、ケーキも食べよかな~~(^_^)v
今日のおばちゃんとこのキニナル逸品
スチーム流水解凍オーブンレンジ 24L MS-Y2403
冷凍しといた食品が、上手に解凍出来るらしい(^_^)v
画像クリックお買い物サイトへ飛びます。
スチーム、オーブン、グリル、レンジちゃんと全部使えます(^_^)v
ご飯鍋 黒 2合炊き
日本の伝統の技。信楽雲井窯。
画像クリックでお買い物サイトへ飛びます。
一流料亭からご愛顧を得ている信楽雲井窯の御飯鍋。
選び抜いた土を丹念に練り、伝え続けた技法によってとびきりのおいしさを生み出す、
呼吸するお鍋は職人による手づくりの逸品です。
ランキングに参加しています。
ポチポチッと押していただけると嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村