こんにちは~(●^o^●)
今日は、曇り空ですが、暖かで、春の陽気(^^♪
やっぱり、ぽっかぽか~は、嬉しい(●^o^●)
そして
今週も始まりました~
ぼちぼち桜も、楽しみな季節~(*^^)v
楽しい予定をたてなくちゃね(^_-)-☆

お祝い事には、おばちゃんの散らし寿司
可愛い姪っ子が、念願の専門学校合格(*^^)v
もうすぐ、入学式だと聞いて
朝から、具材を刻みまくって~
姪っ子の活躍を想って、
届けて来ました(^^♪

朝から、今日は、散らし寿司持ってくわ~(*^^)v
と、
連絡して、姪っ子は、待っててくれました(#^.^#)
まずは、ごぼうささがきと人参の太めの千切りを炒めて、
砂糖・みりん・醤油で、きんぴらごぼうより薄めの味付けで。

油揚げと干し椎茸を干し椎茸の戻し汁で、炊いて、
砂糖・醤油で調味。

鶏もも肉は、小さく切って、
油無しで、炒めて、みりん・砂糖・醤油・粉山椒で調味。

蓮根は、薄く切って、あく抜きして、
米酢入り沸騰湯で、サッと茹でて、
砂糖大さじ1・塩小さじ2・米酢大さじ4のつけ汁に浸けて。

ちりめんじゃこは、砂糖大さじ2・塩小さじ4・米酢大さじ8に浸けて、
炊き立て硬めの御飯6合分に、一緒に混ぜる分。

紅白蒲鉾は、切って、沸騰湯に、サッと潜らせて。
きぬさやは、細切りにして、塩入り沸騰湯で、サッと茹でて、
水にとって、冷やして、水分拭いて。
錦糸卵は、塩少々入り溶き卵を焼いて、
千切りに。

甘辛味の具材を炊き立て硬めの御飯6合分に、混ぜて、
ちりめんじゃこを浸汁と共に、加えて、混ぜて、
蓮根甘酢漬け・紅白蒲鉾・絹さや塩茹で半量加えて混ぜて。
重箱に、散らし寿司詰めて、錦糸卵と絹さや塩茹でトッピング(*^^)v
もうねーこれって、愛が無いとできません(#^.^#)
小さい頃から、我が子の様に可愛がってきた姪っ子の嬉しい顔のためのお料理(#^.^#)
とっても楽しい時間でした\(^o^)/
そして、
首を長くして、待っててくれた姪っ子(#^.^#)
寮生活になるそうですが、初めて親元を離れて、
新しい旅立ち。
頑張れって、話してたら、何だか涙が、ポロポロと(^_-)-☆
ダメですね~
涙もろくなって~
でも、大人びて見えた姪っ子に、安心です(*^^)v
また、立派になっていく姪っ子の成長が、嬉しいおばちゃんです(●^o^●)

いちご桜餅
これは、昨日のおじさんとのいっぷくのお品(#^.^#)

ご近所の和菓子屋さんの新作
桜餅の中は、白あんと苺
表面に、ゼリー状の甘い蜜付き(#^.^#)
苺が、瑞々しくて~
めちゃうま~(●^o^●)

散らし寿司を仕上げて、ちょっといっぷく~(^。^)y-.。o○
おじさんは、うま過ぎ~
これな、一度に、3個は、食べられるな~(*^^)v
予約しておかないと、人気で、手に入らないからって、
おじさんの休日に合わせて、4個予約しておきました。
おじさんは、もう一回買いに行ってこよう(*^^)v
ってさー
次のお休みを楽しみにしてるよ~~(●^o^●)
そして、
バイクが、始まりました(#^.^#)
暖かくなったから、バイクで、タンデムツーリングいつ行こうか~
ってさー
その前に、お洒落して、車で、お出かけしたいんですけど~(^_-)-☆
今夜は、忙しい時間を共に過ごした職場の方達と飲み会(#^.^#)
おばちゃんは、また置き去りです(;一_一)
密かに、おばちゃんは、今夜の夕飯は、パスして~
おじさんとお外ご飯の予定だったんですけど~~(;一_一)
なんでやねん!
そう言う予定は、早く言いなさい(>_<)
いつも、おばちゃんは、後回しの様です(ToT)/~~~
今夜は、お茶漬け食べて、早くにふて寝しよう(;一_一)
きっと、遅くに、迎えに来て~
ってさー酔っ払いで、上機嫌のおじさんから、電話が、かかって来る~(;一_一)
ちなみに、明日は、おじさんは、泊まり勤務です(*^^)v
きっと、明日の朝は、ご機嫌斜めの予報です(>_<)
頑張るぞ~\(^o^)/
きょうのおばちゃんとこのキニナル逸品
ホテル ピエナ 神戸
4年連続1位の朝食ビュッフェが、魅力のお宿(*^^)v
おばちゃんは、一度食べてみたいと思います(#^.^#)
密かに、計画中\(^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチポチっと押していただけると嬉しいです。