泊まり勤務2食分。

我が家は、カレンダー関係なく今日は、泊まり勤務。
今日は、ちょっと秋めいて涼しくなったので、主人の好物肉じゃが作ってみました。
もうすぐ新じゃがの季節ですが、こちらはまだ早いようでスーパーには、お目見えではなくて、新じゃがではありませんが、美味しく出来ました。
いつもの昆布と鰹ぶしの出汁で、じゃがいもと玉ねぎ煮て、下茹でした結びこんにゃくと日本酒入り沸騰湯で、サッと茹でた牛肉入れて、塩・砂糖・醤油・みりんで味付けました。
じゃがいもホックホク、牛肉しっとりな美味しいお出汁をしっかり吸い込んだちょっと甘めの肉じゃがです。

◇だし巻き卵
◇サラダ
◇肉じゃが
◇茄子の煮浸し
◇白ご飯(鮭塩焼き)

ボールに、トマトさいころ切りして、フレンチドレッシングで和えて、キャベツとブロッコリーと合わせて。
とってもさっぱりなカラフルサラダです。
茄子の煮浸しは、肉じゃがに使った出汁を半分、お吸い物よりちょっと濃い目の汁を作ってバットに入れて、茄子を切れ目入れて油で揚げて、氷水にとって、皮剥いて、つゆに漬けました。
冷蔵庫で一日寝かせる方が、おつゆが浸みて美味しいんです。
なので、明日のお昼ご飯のおかず用にも、ちょっと多めに作りました。
いつもは、出汁醤油で味付ける出し巻きですが、美味しいお出汁がとれたので、卵3個に、お出汁大さじ3・薄口醤油大さじ2/3で、味付けました。
今日は、やさしいお出汁の香りいっぱいの和膳弁当が、上手に出来ました。
そうだ!前回のワイン飲めちゃいそうなおべんとうの主人の感想は、いっぱい手を掛けたトマト煮込みの感想は無く、茹でただけのとうもろこしが甘くて美味しかったそうです。
なんだ、それ?
明日は、なんて言うのかな?
昨日の夕飯です。
主人は、お休み前夜にのんびりおうち飲みが、希望です。
明日は、仕事と言う日は、ちゃちゃっと食べて、早く寝たいのだそうです。
が、昨日は、残り物を整理したいと料理したら、おうちバルになってしまいました。
ワイン開けたいけど、早く寝たいからと、ビール飲んでましたよ(^-^)
飲まなくて良いのに(^-^)
これは、飲まずには済まないのだそうです。
ご苦労さんですね(^-^)

飲まずには済まないでしょ?

塩コショウして、小麦粉付けて、冷蔵庫で1時間寝かせたフリッター衣付けて180℃のオリーブオイルでカリッと揚げました。バルサミコ酢フライパンで煮詰めてソースに。
フリッター衣2人分の材料です。
強力粉100g・卵1個・水150ml。
作り方
卵白1個分・塩少々を泡だて器で角が立つくらいまで混ぜて、メレンゲを作る。
別のボールに、卵黄1個分と水150ml入れて泡だて器でよく混ぜて、強力粉をふるってから入れて混ぜて、メレンゲを加えてよく混ぜ合わせて、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
ふわんふわんのフリッターが、出来ますよ。
昨日は、忙しくてメレンゲのたて具合が十分でなかったので、ちょっとふんわり感が、不十分ですが、それでもかなりの美味しさ。
前回は、もっと、ふんわり出来たので、メレンゲは、しっかりたててください。
私も、近いうちにリベンジします。


カマンベールチーズの上を少し削いで、耐熱器に入れて、トースターで、10分。
フライパンに、にんにくみじん切りとオリーブオイル入れて、にんにくがきつね色になるまで。
それを焼いたカマンベールチーズに掛けて、鰹節と葱小口切りと醤油少々掛けて、混ぜて。
フランスパン軽く焼いたものとフライドポテト・プチトマトに付けていただきました。
大すきーと、唸ってただんな様でした(^-^)
鶏手羽中が、少し残ってたのでから揚げに。

どうして、明日は、仕事なんだろう~(^-^;)
と、ブツブツなかわいそうなだんな様でした。


◇海老とエリンギのフリッター
◇鶏手羽中から揚げ
◇カマンベールチーズフォンデュー
◇冷たいコーンスープ
◇サラダ
8月も今日で終わりですね。
とうもろこしのシーズンは、もう終わりです。
スーパーに、皮むきとうもろこしが並んでたので、もう、最後だね。と、買っておいたとうもろこし茹でて、牛乳とブイヨンと茹でとうもろこしミキサーに放り込んで、スイッチオン。
こして、温めてコーンスターチでとろみ付けて、塩コショウ。
冷蔵庫で冷やして。
秋ですね~とは、言うものの、まだまだ暑い日が続いてます。
のんびり、虫の声を聞きながらの時間は、まだちょっと先のようです。
▲ by fufugohan | 2014-08-31 12:16 | おうちごはん | Comments(4)